ごあいさつ

時習館高校の片隅をお借りして練習を行い、東三河サッカー協会主催、豊橋市サッカー協会主催の大会に参加してきましたが、しばらくの間は目立った成績を残すことはできませんでした。
しかし、“みんなで楽しくサッカーを!“の理念が徐々に認められ、多くの選手に参加してもらえるようになりました。豊橋市の総合型スポーツクラブFINSにも加入し、地元の小中学校に活動の拠点を拡げています。
2006年にはジュニアユースの活動も開始、チームの名称も“豊橋南ブレッツァFC”とし、今では小学1年生から小学6年生までのジュニアと中学生年代のジュニアユースで活動しています。
サッカーの基本技術の習得はもちろんですが、選手がグランドの中でも、グランドの外でも自分で考えて、正しい行動ができる選手の育成を目指します。
これからもスタッフ一同、選手と共に学びながらより良いチーム作りに努力していきます。
代表 大関 良明
経歴
- 1991年4月
- 小学生対象のサッカークラブとして“豊橋南サッカー少年団 ブレッツァ”設立
- 2002年4月
- 豊橋市地域型スポーツクラブ FINSに加入
- 2006年4月
- 中学生対象のサッカークラブとして“豊橋南ブレッツァFC”設立
- 2010年4月
- 豊橋南ブレッツァFC FINSに加入
- 2017年4月
- “豊橋南サッカー少年団 ブレッツァ”の名称を“豊橋南ブレッツァFC”に統一
指導方針